RECRUIT

採用情報

ものづくりの最前線で成長する

自社完結型の製造プロセスだからこそ、製品が完成した瞬間の達成感は格別。個々が責任を持ち、他部署と連携しながらアイデアを出し合い、一つの製品を作り上げる。そんなやりがいのある環境で、あなたも成長しませんか? 【求める人材】 ・新しい挑戦を楽しめる人 日々異なる図面や製品に関わりながら、スキルアップを目指したい方。 ・ものづくりへの情熱がある人 最新の設備を操作したい、CAD作業を習得したいなど、技術に興味がある方。 ・試作から量産を支えたい人 これから生産される製品の試作に携わり、ものづくりに貢献したい方。

社員インタビュー

永井 千陽の写真
責任感が支える。お客様と現場をつなぐ生産管理。
営業部 生産管理2021年入社
永井 千陽
二村 侃大の写真
試行錯誤が面白い。自分の手で形にする製造の仕事。
製造部 リーダー2012年入社
二村 侃大
小栗 寛正の写真
多様な経験が強みになる。広い視野で学ぶものづくり。
製造部 加工課2018年入社
小栗 寛正

データで見る恵美製作所

創業 47
従業員数(正社員以外含む) 70
男女比 72%:28% 男性 女性
平均出勤距離 平均 12 km
休暇日数(年間) 111
30年以上の勤務人数(正社員以外含む) 13

福利厚生・制度

現場実習型研修

経験豊富な先輩社員が付き添い、現場実習をメインに行うことで、様々なマシンを操作する専門知識やスキルを習得できます。

改善案提案制度

恵美グループでは、職場環境や業務に関する改善案を提案した社員に報奨金を授与しています。

社員食堂

メニュー作成から調理まで社員が手がける社員食堂を完備。毎日提供されるごはんは、グループ会社ハッソーで丁寧に育てた低農薬でおいしいお米を使用しています。

集いのスペース

無料でドリンクが飲める自販機を備えた休憩スペースや、木のぬくもりを感じる会議室など、社員が気軽に集える空間を設けています。

その他福利厚生

皆勤手当
家族手当
退職金制度
出産休暇
育児休暇

募集要項

募集職種
  • 01 プレス機オペレーター
  • 02 CADオペレーター
  • 03 設備オペレーター
  • 04 品質管理
  • 05 生産管理
  • 06 営業
  • 07 厨房

よくある質問

Q1
土曜日の出勤はありますか?

ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の連休前に土曜日出勤があります。それ以外は基本的にお休みです。

Q2
私服での出勤はできますか?

私服でも制服でも出勤可能です、更衣室もありますので利用してください。

Q3
資格は必要ですか?

資格は特に必要ありません。経験が無くてもOJT教育により一からスキルUPしていきます。

Q4
交通費の支給はありますか?

あります。通勤距離によって支給されます。

Q5
会社見学できますか?

見学できます。担当者により作業内容を説明しながらの見学となります。